
・原則的時価算定=原則として正式鑑定
・みなし時価算定=価格調査書または意見書
1.固定資産の減損 |
調査場面
| 重要性がある不動産 |
|
重要性が乏しい不動産 |
(1)減損の兆候把握
| 原則的時価算定または、みなし時価算定 |
= |
原則的時価算定または、みなし時価算定 |
(2)減損損失の認識の判定 |
原則的時価算定または、みなし時価算定 |
= |
原則的時価算定または、みなし時価算定 |
(3)減損損失の測定 (使用価値を求める際の将来の正味売却価額) |
原則的時価算定または、みなし時価算定 |
= |
原則的時価算定または、みなし時価算定 |
(4)減損損失の測定(現在の正味売却価額) |
原則的時価算定 |
≠ |
原則的時価算定または、みなし時価算定 |
2.棚卸資産の評価 |
調査場面
| 重要性がある不動産 |
|
重要性が乏しい不動産 |
(1)正味売却価額
| 原則的時価算定 |
≠ |
原則的時価算定または、みなし時価算定 |
(2)大規模分譲地内複数画地 |
1.代表画地(1つ) |
原則的時価算定 |
≠ |
原則的時価算定または、みなし時価算定 |
2代表画地以外 |
原則的時価算定または、みなし時価算定 |
= |
原則的時価算定または、みなし時価算定 |
(3)一棟区分所有建物内複数専有部分(価格形成要因大半共通) |
1代表専有部分(1つ) |
原則的時価算定 |
≠ |
原則的時価算定または、みなし時価算定 |
2代表専有部分以外 |
原則的時価算定または、みなし時価算定 |
= |
原則的時価算定または、みなし時価算定 |
3.賃貸等不動産の時価等の注記 |
調査場面
| 重要性がある不動産 |
|
重要性が乏しい不動産 |
(1)公正な評価額(公正な価値)
| 原則的時価算定※ |
≠ |
原則的時価算定または、みなし時価算定 |
(2)重要性が乏しいか否かの判断材料 |
原則的時価算定または、みなし時価算定 |
= |
原則的時価算定または、みなし時価算定 |
4.企業結合等 |
上記1.~3.の資産の分類に応じて峻別 |
※「時点修正」の場合には「みなし時価算定」の場合もあり得る。